2004年11月の記事一覧

God Given Rock'nRoll To You

KISS
KISSなら当然ライブ。それも1枚目の「ALIVE」が文句なくベストだと思いますが、この曲も捨てたものではない。1回落ち着いたというか落ちたというかの時期に作ったのかなあ、と考えてしまう詞と、ポール・スタンレーの最後の台詞調のパートに、何故か元気づけられます。そうやよなあ、Rock'nRollがあるもんな...という感じ?

♪from www.mxtabs.net

グレイテスト KISS~リマスター・グレイテスト・ヒッツ
KISS キッス

ユニバーサルインターナショナル
2002-06-21
売り上げランキング 6,519

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

続きを読む

Bohemian Like You

The DANDY WARHOLS
VodafoneのCMで初めて聴いて、CD買いに走りました。ギターと声がセクシーで、バンド名の通りスタイリッシュです。CMのイギリス人(だと思う)の女のコのステップとばっちりノリがあってて、曲を聴くと映像が目に浮かびます。全然知らないバンドだったんですが「メリーに首ったけ」のサントラにも参加してるらしい。オレゴン出身とのことで、アメリカの内陸部のバンドの音という感じです、根拠無いけど。

♪from www.mxtabs.net

Thirteen Tales from Urban Bohemia/Seven Tales for Urban Australia
The Dandy Warhols

EMI
2001-06-26
売り上げランキング 112,831

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

続きを読む

Money For Nothing

DIRE STRAITS
マーク・ノップラーかーこいいー、ハゲてても惚れるー!フィンガーピックのギターも、けだるいボーカルもセクシー!バックにスティング、クラプトン、フィル・コリンズとはこれまた豪華!1990年くらいだったと思いますがエリザベス女王の誕生日を祝うか何かで、イギリスの大物ミュージシャンが集まったコンサートがあって、そのときのこの曲、チョーよかったっす。内容的にはMTVに浸食されていた当時の音楽シーンを揶揄した辛めの歌ですが、80年代のバンドってよかったなあと、しみじみ感じる1曲です。

♪from Guitar Tab Universe ← Guitar Tab Universeのリニューアルでリンク切れになります...。こちらのトップページから探してみてください。

Brothers in Arms
Dire Straits

Warner Brothers
2000-09-19
売り上げランキング 3,433

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

続きを読む

A Song For You

Leon Russell
名曲です。いろんな人がカバーしてますが、オリジナルのこの人のが、やっぱり味わい深い。絞り出すようなボーカルとピアノのシンプルな1曲ですが飽きません。When my life is over, Remebmer when we were together...が泣かせます。

♪from Guitar Tab Universe ← Guitar Tab Universeのリニューアルでリンク切れになります...。こちらのトップページから探してみてください。

Leon Russell
Leon Russell

The Right Stuff
1995-07-03
売り上げランキング 6,145

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

続きを読む

Passion

Nick Wood
今日は閑話休題の番外エントリーです。日本代表の、あの「ランラバラララン、ラ~ラ~イエ、オ~オ」の曲です。いわゆるワールドミュージック的ですが、どこかマット・ビアンコ風な匂いもあります。代表の試合を見に行くと、開始前にスタジアムの大ビジョンでCMとともにかかったりして盛り上がります。

パッション
ニック・ウッド シモン・ラ・ボン ニック・スーター

ビクターエンタテインメント
2001-11-21
売り上げランキング 13,694

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

続きを読む

You'er So Vain

Carly Simon
昔からとても好きな歌。確かウォーレン・ビーティーのことを歌った曲です。クラウス・フォアマンの革新的な「リードベース」からピアノ単音のイントロ、ドラマチックなメロディにねちっこくまとわりつくミック・ジャガーのバックコーラス、シャウト気味にも歌うカーリーのボーカルなどが醸し出すスリリングさが心地よいナンバーです。歌詞は時代的でウーマンリブの雰囲気もあるけど、基本は大人の女性の恋の歌ですね。カーリー・サイモンはこの後007の主題歌も歌ってましたね。先日WOWOWでジェームス・テーラーが出てたけど、いまでも交流あるのかしらん?(愛のモッキンバード、というすごい邦題の歌もありましたね....)

追記:この曲のオフィシャルページがありました。Who Is You're So Vain About? っていうイカしたネーミングです。

♪from Guitar Tab Universe ← Guitar Tab Universeのリニューアルでリンク切れになります...。こちらのトップページから探してみてください。

ノー・シークレッツ
カーリー・サイモン

イーストウエスト・ジャパン
1997-11-25
売り上げランキング 11,571

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

続きを読む

Stages

ZZ TOP
かっこいいサウンドです。ルックスがインパクトある人たちですが、正統なロックンロール+ブルース+αです。エリック・クラプトンが音頭をとった今年のクロスロードギターフェスティバルでも、相変わらず独特なパフォーマンスとキレのいいサウンドを見せてくれていました。健在のようでウレしいっす!松井選手のヤンキースタジアムでの登場ソングにもZZTOPが使われてるらしいけど、これかな?ドライブなら1発目に聴きたいナンバーです。

Afterburner
ZZ Top

Warner Brothers
1990-10-25
売り上げランキング 8,026

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

続きを読む

Purple Rain

PRINCE & The REVOLUTION
重厚なサウンドにエロティックな声、そして美しいメロディ。各インストゥルメントの計算された音。バックグラウンドの少し雑っぽいハモリ。この人はきっと人間の心の奥の説明できない動きを知っているはず。天才ですね、やっぱり。

♪from Guitar Tab Universe ← Guitar Tab Universeのリニューアルでリンク切れになります...。こちらのトップページから探してみてください。

Purple Rain (1984 Film)

Wea/Warner Bros.
1990-10-25
売り上げランキング 3,219

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

続きを読む

Heart of Gold

Neil Young
関空を望む海沿いで大渋滞中に、久しぶりにあのちょっと悲しいハーモニカを聴きました。
このエントリー書くのに調べてたら、ジェームス・テイラーやリンダ・ロンシュタットが参加してるっていうのを初めて知ったけど、やっぱり70年代の代表曲ならでは。声とは裏腹に、男の歌です、ニール・ヤングは。

♪from Guitar Tab Universe ← Guitar Tab Universeのリニューアルでリンク切れになります...。こちらのトップページから探してみてください。

Harvest
Neil Young

Reprise
1990-10-25
売り上げランキング 915

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

続きを読む

Try And Love Again

EAGLES
どうも「呪われた夜」に入っていたような気がして仕方ないが、これはホテルカリフォルニアでした。ランディ・マイズナーの声がいいよなあ。こないだの大阪ドームでグレン・フライのTake It To The Limitは聴けたけど、さすがにこれはやってくれませんでした。最後のgonna try, gonna try...のファルセットが美しい。

♪from www.mxtabs.net

Hotel California

Wea/Elektra Entertainment
1990-10-25
売り上げランキング 12,650

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

続きを読む

このページの上部へ

About

好きな洋楽ナンバーについて感想を綴ったブログのアーカイブです。2004年から2005年にかけては一日一曲アップしてましたが、その後飛び飛びになってフェードアウト...現在は各曲のYoutubeムービーのリンク切れだけをたまーにメンテナンスしていますが、新しい記事のアップは休止中です。

ピックアップアルバム

サイト内検索

コメント