eye-hrc-01.jpg

Boat on the River

STYX
扱いやすい?プレグレ、という意味で(声質も含め)後のスーパートランプとイメージがダブってしまうスティクス。僕が大学に入学した79年のヒットナンバーから、ボート・オン・ザ・リバーです。はじめて実家を離れて一人暮らしだった京都の山ん中の下宿でよく聴きました。独特の叙情的なメロディ+アレンジに、乾いたボーカルが被さるこの曲の佇まい....今聴いても何とも不思議な感じです。収録アルバムからは彼らの最大のヒットであるベイブもリリースされていて、この時期がスティクスの絶頂期だったと思っていいのでしょうか?もしかしたらこっちの方が有名かも知れないミスター・ロボットも後に大ヒットしましたが、個人的には、何とも得体の知れない感じなのに美しいナンバーを連発していたこの頃のスティクスの方が存在感があってよかったんです。

♪from Guitar Tab Universe ← Guitar Tab Universeのリニューアルでリンク切れになります...。こちらのトップページから探してみてください。

Cornerstone
Styx

A&M 1990-10-25
売り上げランキング : 5,215

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Comments [2]

No.1

毎日楽しみに拝見しています。私は82年に大学に入学した、現在42歳です。「あの頃」の思い出が、大好きな音楽とよみがえってきます。
個人的に取り上げてほしいナンバー
Foreigner:Urgent
Quaterflash:Herden my heart
Murry Head:One night in bangkok
The greg kihn band:Jeopardy
Bryan adams:Run to you

No.2

palさん、毎日見ていただいてるということでウレシイです、ありがとうございます。
同年代の友人と、最近に比べあのころのロックシーンは音もキャラも面白かったなあ、という話によくなるのですが、若かったのでシンクロした思い出がいろいろあるからというのも理由かも知れませんね。
リクエストもありがとうございました。ちょっとなじみのない人もいるのですが、今後アップできればと思います。(フォーリナーはDirty White Boyをとりあえず書かせてもらってますのでよろしければどうぞ)
またお暇なときにご笑読いただければ幸いです。

このページの上部へ

About

好きな洋楽ナンバーについて感想を綴ったブログのアーカイブです。2004年から2005年にかけては一日一曲アップしてましたが、その後飛び飛びになってフェードアウト...現在は各曲のYoutubeムービーのリンク切れだけをたまーにメンテナンスしていますが、新しい記事のアップは休止中です。

ピックアップアルバム

サイト内検索

コメント